こんなリフォーム会社は信頼できるかも。チェックしておくポイントをいくつか挙げてみます。

1.豊富な実績や経験がある

  • ホームページやパンフレットに施工実績が写真や文章で紹介されているか(古いままになっていないか更新頻度もチェック。ビフォーアフター写真や施工時のポイントなど紹介あればなお良し)
  • 紹介された事例に、今回の自分に似たようなリフォーム事例があるか
  • 口コミサイトで実際にリフォームを依頼した顧客の施工実績や評価を確認する

2.施工のメリットだけでなくデメリットも説明してくれる

現地調査に来てもらったら、とにかくできるだけ現状と希望を伝えていきましょう。
業者もプロですから、建物の見た目の損傷箇所だけではなく、あなたの話をもとにその影響範囲や分かりづらい瑕疵部分の検証もしています。
『あなたの希望と、住まいに最適な施工をメリット・デメリット含めて説明してくれる業者』。
当たり前のように感じますが、希望を十分伝えきれていなかったり、経験が浅く未熟な業者であったりすると、この一番大事なところで齟齬が生まれてしまいます。
分かりやすくいうと、プランや見積りを見たときに「なんか違うな…」「高くない?」と思ってしまいます。

3.納得できる見積り・プランを提案してくれる

見積もりを見たときに「ここの項目が言っていたアレだね」と施工に対する金額の妥当性を検討できるかどうか。プランにおいても、少なくとも前進できるプランを提案してくれているかどうか。これらは業者を決める際の最も重要なところでしょう。全く的を射ていないことが少なくゼロから練り直さずに済めば、その後をプラン完成に向けて有意義な時間にできます。

余談.”何となく相性良さそう”は結構大事

担当者や職人ときちんとコミュニケーションが取れる、提案されたプランが「好きな感じかも」と思える、フィーリングというと曖昧な感じがしてしまいますが、自分に合った会社を選ぶこともスムーズに施工完了できるための大事な要素と言えるでしょう。
大事な住まいを託すのですから、何となく不安を抱えて過ごすよりも、「仕上がりが楽しみ!」とワクワクしながら待ちたいものです。

信頼できそう?なリフォーム会社の特徴まとめ

  1. 豊富な実績や経験がある
  2. メリットだけでなくデメリットも説明してくれる
  3. 納得できる見積り・プランを提案してくれる

その他

  • 施工前にご近所への配慮をしてくれる
  • 施工後の保証やアフターサービスが充実している
  • 団体に加盟している
  • 担当者が必要な資格を持っている など